活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2010年3月31日水曜日

メカ積み中


SDから受信機を剥がしてメカのレイアウトをチェック。

Futaba MC231CR


健太郎のカウンタックにはKOのKSC-1200Fを付けてあったんだけどバックがあった方が良いということでヨコモのBL-SPをのせました。(ちなみに自分がヨコモの15.5Tと組み合わせて使ったんですがアクセルの開け始めがドッカンで気に入りらずお蔵入りになっていました)この製品は初心者向けのブラシレスアンプですがオートセットアップ機能なるものの仕上がりがよろしくなく、電源を入れてすぐにブレーキをかけるとブレーキで前進をしたりハイポイントを50%にしても全開になったりとまるで使い物になりません。そこで初心者にはちゃんとした初心者向けのアンプを用意しようと思いフタバ産業でMC231CRを購入してみました。
ヒューズ、電源切り忘れアラーム機能、タミヤキットにぴったりサイズのスイッチがついていたりと好印象です。

電源切り忘れアラーム機能
->送信機の電源を先に切ってしまったときにビープ音がでます。

2010年3月30日火曜日

Cハブ割れてた!



なんだかトリムがずれるなぁ?と思っていたらCハブが割れてました。
先日フェンスに激突してバンパーとバンパーサポートを壊しちゃったんですがそのときにCハブもヒビが入っていたようです。ばらしてみるとサスピンは無事、キングピンは曲がってる、Cハブは前側切断、後ろ側はヒビが進行中。少し力を入れたら割れてしまいました。ヒビが入っていてもしばらく走行できてしまうとはびっくりです。

2010年3月29日月曜日

クレスト30Tクラスが

ブラシレスOKになったみたい。

<30T インターミディークラスのレギュレーション>

・電池: ニッケル水素 or ニッカド or Lipo2セル
・モーター: 30T or YOKOMO製 15.5Tブラシレス

*但し、TEKIN RS PRO及びLRPストックスペックは使用不可

ヨコモ15.5Tちょうど手元にあるから来月はブラシレスにするかな?

ツーリングレギュレーション変更のお知らせ

K2-X SPIRIT


子供時代に一番あこがれた車です♪
今見ても格好いいなぁ~
余裕があれば保護したい気分ですが・・・

ヤフオク 無限製 K2-X スピリット OCTモータ付き

よく見るとロールするとリヤがインを向く作りみたいです!

ストック用プログラムの話


TRESREYのBlogで小柳津さんのテストレポートがあがっています。
ギヤ比については最高回転数が上がった分短くしないと良い結果とならないようです。
新機能入りのPGの公開楽しみですね。

GT2.1 PROSTOCK ブラシレスESCのセットアップについて

2010年3月28日日曜日

某所から


2号車のシャーシが届きました。
SDからメカを移植予定です。


memo
600/250
レバー比で計算すると
425/250あたり

108/42 -> 5.485

SP PL

5.2 5.4
4.3 4.1

2010年3月27日土曜日

TS-020








格好いいラジコンは好きですか?w

17.5T + ストックプログラム


ヨコモ17.5TとHobbyWingストック用プログラムの組み合わせをみさきで試してみた。
それまで使っていた15.5T+ノーマルプログラムと比較するとパワーが物足りない感じ。17.5Tのノーマルプログラムと比較すると上が伸びる。データ通りってことなのかな?
すべて同じ短めのギヤ比(5.5)で試してみたのでアンプ、モーターとも発熱は少なめ。進角とギヤ比を詰めるともう少し速くなりそう。ストレートの終わりでひと伸びあるんだけどもう少し前から加速してくれた方が嬉しいなぁ(汗)

そういえばスロットルを抜いたときに巻き気味だったのでリヤの車高を下げました。進角つけて高回転よりで使うとブレーキがきついのかな?

memo
フロントが初期でもう少しロールした方が扱いやすいかも?スタビを細めに変更?オイルの番手を下げる?
Cハブが割れてたからかも?(汗)

2010年3月25日木曜日

KAWADA タイミングインサート


スーラジ巡回中に発見!
標準で10度、5度、0度が付属しますがその中間の7.5度と2.5度です。現状必要ないんですが欲しくなったときに手に入らないとがっかりなので保護しました。

2010年3月24日水曜日

クレストのカーペット路面


めくれるぐらいのハイグリップ路面を想定していましたが、当日はそれほどグリップが高い印象はありませんでした。ライン上は良いグリップですがラインを外すとタイヤかすなどをひろって半周近くグリップが回復しません。黒いラインの上以外はコースではないと思った方が良さそうです。所々カーペットの継ぎ目にをガムテープで補修してありますがコレが剥がれかけているところにのると結構おっかないです。

2010年3月23日火曜日

ワレワレハウチュウジンダ、チキュウヲセイフクニキタ


宇宙人禁止・・・この袋を使って宇宙人のまねをすることは禁止されています。

ずいぶん前からDELLのキーボードの袋に書いてあるんですが何度見てもニヤリとしますw

第3戦のタイムを分析してみた



今回は予選3番手からスタートで飛び出し17秒後半で逃げるの永野(SC430)さんを17秒中盤で鈴木君(IMPREZA)が追う展開だったようです。中盤と17週目に追いつきますが順位はそのままでゴール。予選2番手の河西さん(NSX)は2週目に最下位付近まで転落するも3週目には3位に復帰後トップを追いますが上位3台のペースはほとんど同じで追いつくことが出来ず3位。
4位以下は混戦模様ですが序盤の混戦をうまく抜けきった大村さん(EXIGE)が4位。私と1週目に最下位まで落ちた岡さん(M3)が5位。大村さんに絡んでスタックした私をかわした中川さん(TS020)が6位。私(GT-R)が7位。良いペースで走行したものの終盤ミス?の出た堤さん(IMPREZA)が8位。車のペースが1秒近く足りなかった近藤さん(ランエボ)が9位になりました。

なんでかな?

自分はセッティングの確認をするときはゆっくり走りながら様子を見て少しずつにペースを上げるタイプ。今回のクレストは様子見のペースからフロントの動きがわかりにくく良いとこなしでした。ゆっくり切り込みながらコーナーに入ると曲がったり曲がらなかったり。速めのスピードでガバッと切り込むと凄い勢いで曲がったり。フロントのキャンバーと面圧がイメージと合っていないみたいなので次回はそのあたりを中心に車を調整してみる予定です。

まずはフロントのキャンバー、バネ、サイドのバネとダンパーの関係を理解しなくちゃ!


メモ

キャンバー1度で
Lラバファーム(黒缶半塗り)・・・曲がったり曲がらなかったり
ダブルピンク(黒缶半塗り)・・・よく曲がる?

リヤオイル
600・・・普通?、立ち上がりでフロントが抜ける?
800・・・あまり600と差がわからない
1000・・・最終立ち上がりでアクセルを入れるとオーバー(おそらく堅すぎ)

フロントバネ
0.50・・・良い感じ?
0.45・・・切り始めでフロントが逃げにくい?

サイドバネ
白・・・(0.50と組み合わせ)普通?
青・・・0.45と相性がよいかも?

リヤタイヤ
1パック走っても極端に減らないのでグリップ材の持ちは良い?
減らないので日に何度も使うとよれやすなるかも?

パワーソース

ヨコモ リポ4400、LRP SXX、ノスラム 4.5TOctの組み合わせで走行しましたがIMクラスなら問題なさそうです。ストレートも21/88、42mmぐらいで十分早いと思います。8分間ちゃんと走りきれなかったのでランタイムは未確認ですが残りの容量から考えるとバッテリーがタレルことはなさそうです。

アンプの設定はみさきでテストした2-1-1-1と定番の2-1-0-0を試しましたが少し違和感がある気がします。車のセットが決まったら見直しが必要かも?

2010年3月22日月曜日

いっぱい壊しました(汗)



クレストのレースはぶつけないで1日過ごすのが目標でしたが・・・
1コーナー大ジャンプ3回、縁石ジャンプ数回、縁石での転倒数知れずといった状況でした。

壊れた部品は
・アッパーブレース
 1コーナー大ジャンプ
・リヤタイヤ欠け
 1コーナー大ジャンプ
・右フロントキングピンまがり
 1コーナーアンダーでフェンスに横からゴン
・ボディー、ボディーマウント
 縁石に乗ってジャンプそのままフェンスに正面から衝突
・スパーギヤ
 フェンスに前から衝突、モーターがずれてギヤなめ

ウレタンバンパーは見た目が好きじゃないので装着していませんでしたがハードフェンスのクレストではオススメパーツだと思います、自分もレース後取り付けました。あとリヤタイヤをイン側のフェンスにぶつけるとサイドバーが折れるようです。

クレストさんはCRCのパーツは一通り置いてくれているので助かりました。

初クレスト

参加者のみなさま、お疲れ様でした。

クレストのシリーズ戦に参加してきました。
ツーリング30Tと12の初心者クラスです。

☆30TツーリングIM (予選BL16.284 決勝26L 8:02.548 BL16.583)
オイルを堅めのに変更したものの
マキマキ病が直らずCメイン最下位(驚)
終盤に何となく目がついて行くようになったかなぁ?

YOKOMO SD
ボディー タミヤ34GT-R
モーター カワダ30T
ギヤ比 5.5
バッテリー ヨコモLipo4000
アンプ 10年物のキーエンス
オイル F55, R40
タイヤはソレックスに黒缶orマイティーが良さそうです。

☆12レーシングIM
予選1ヒート目
1コーナーで2回コースアウトしてリヤタイヤが欠けて終了。

予選2ヒート目 (34L 8:00.049 BL11.337)
4分過ぎまでぼちぼちなペースで周回するも途中から挙動不審に
1ヒート目のクラッシュでアッパーブレースが割れていた模様。

決勝 (25L 8:05.645 BL11.857)
途中でフェンスに正面衝突モーターが動いてしまい緊急修理。
その後がんばって8分走りきりましたがこれまた完走最下位(汗)

決勝後にバネ変更、オイル変更などなどイロイロ試したけれどよくわからず(汗)
タイヤは1日フロントLラバーファーム、リヤLラバーソフトで走りました。
レース後の練習を含めてベストラップは11.3ぐらい。
目標は10秒台だったのでちょっと悔しいなぁ。

まるっきり良いとこなしだったんで、もう一度走りに行きたいな♪

#クレストの2Fピットは"12レーシング部"の部室みたいでおもしろかったですw

2010年3月20日土曜日

デフメンテ


みさきで2パックほど走行したときに後半デフが滑っていたのでデフをメンテナンス。ばらしてみたところデフリングに軽い溝ができていた程度だったのでクリーニング後にそのまま組み立て。残念ながらゴリゴリ感が残るのでデフリングを磨いてみました。デフリングトゥルアー#600を使って100回ほどで溝が消えたのでそれほど深くなかったようです。デフボールをそのままにしてくみ上げるとまだゴロっとした感じ。金属同士なので滑るとボールもダメになるのかな?セラミックボールも試したかったけど予算不足だったのでスクワットの50個入りに交換。スルスルデフが復活しました。

kimihiko-yano.net のクリーニング・ブラシいい感じですw

Power Master Legend


マッチモアの2系統安定化電源です。
タイヤウォーマー用に買い増しを考えていたけど2台持つより少し大きめなものを1台持った方が楽そうですねぇ。

3/29追記
現物をフタバ産業で発見しました。
機能的には魅力的なんですが上面のコネクターが邪魔そうなので急いで購入する必要はないかな?
タイヤウォーマーは10Aぐらい必要みたいですね。

2010年3月19日金曜日

タイヤいろいろ

日曜日のクレストに向けて12のタイヤをいろいろ用意してみました。

フロントは
ヨコモLラバーファーム
ヨコモLラバーミディアム
JACOパープル
JACOダブルピンク

リヤは
ヨコモLラバーソフト
JACOダブルピンク
JACOピンク

こんなに一杯あってもテストできないかも。

ちなみにホイールも
ヨコモ、JACO、PMの3種類あります(汗)

各1セットフロント43mm、リヤ44mmぐらいに削りますか

2010年3月17日水曜日

クレストのタイヤ何がよいのかな?

鈴木君のパパによるとツーリングはソレクッスが良いらしい。
28 24 食うけどめくれやすい。
32 28 ほどほどだけどめくれにくい。

友吾君のBlogを見ると
タイヤ SOREX28R
ホイール SOREX5本スポーク
インナー ヨコモ039M
路面によってプラチナとマイティを使い分けました。
前後全塗りで60度2分


12はどうするか?
公開されているセッティングシートをみると

松倉君(アソシ)は
前後Jacoマゼンダ(41.8)(42.8)でマイティ+黒缶

トシキ君(CRC)は
1月 Lラバーハード(41.5)、Lラバーソフト(42.5) でマイティ+黒缶
2月 Lラバーハード(41.0)、PMピンク(42.0)でマイティ+黒缶

ハヤト君(CRC)は
1月 前後Lラバーハード

ヤッキーさん(CRC)は
PMパープル(41.0)、PMピンク(41.2)でマイティ+黒缶

渡辺さん(Speed Merchant)は
JACOパープル、JACOダブルピンク

むぅ〜悩みます

Kawada 30T GTストックモーター

クレストの30Tレースに参加するので購入してみました。クレストオリジナルの超速?モーターが良いそうですが当日在庫切れだと困るのでみさきでカワダのモーターを購入しました。30Tのモーターなのでのんびりしているのかな?と思いましたが3mmコアで結構回りそうです。
クレストだとギヤ比は5近辺だそうです。

Yokomo YM-SS48

みさきの48Tクラスで使っているモーターです。
おそらく7.2Vで10500rpm近辺の性能と思われますが13000rpm近く回っているモーターもあるとの噂もあります(ほんまかいな!!)で、自分のモーターを計ってみると11000rpmでした。大当たりではないけどまあOKでしょ♪

2010年3月16日火曜日

Airtronics 94820


海外モデルはミニサーボあるのか(汗)

Airtronics 94820 Mini Digital Hi-Power Ball Bearing Metal Gear Servo
Weight: 1.04 oz (29.5 g)
Dimensions: 1.26" (32 mm) x 0.63" (16 mm) x 1.26" (32 mm)
Torque: 76 in/oz @ 4.8v, 90 in/oz @ 6.0v
Speed: 0.22S/60° @ 4.8v, 0.18S/60° @ 6.0v

KO EX-10 eurus


先日のみさきのレースにOK(近藤科学)さんの社員さんが参加されていました。ブースもあってEX-10 eurusの試乗会?も開催されていました。<-自分の車で試せるのイイですね♪
なぜか健太郎がKOのプロポが好きと言い張るので一緒に送信機を触らせてもらったんですが自分の中のKOのイメージがすっかり変わりました。サンワと比べるとステアリングの舵角が小さいところのスプリングが堅い印象で手になじまなかったんですが、これならばっちりです。
健太郎が持てるようになったらeurus買ってあげるかな?

KOさまへ
手の小さめな女性や子供の使えるハイエンドプロポが欲しいですm(_ _)m

Sleep Cycle alarm clock


皆さんは毎朝気持ちよく目覚めていますか?

規則正しい生活をすると自然と朝起きられるようになりますが社会人ともなるとそうはいきません。
一説によると睡眠が浅いときに目覚ましが鳴ると気持ちよく目覚めることが出来るが、睡眠の深いときに起こされると寝覚めが悪いとか。脳波を計って睡眠の深さに合わせて目覚ましを鳴らすというシステムを見たことがありますがナカナカ高価なもので気軽に試せる物ではありません。

そこでSleep Cycleの登場です!Sleep CycleはiPhone加速度センサーとマイクを使ったアプリケーションで、枕元に置くと睡眠の深さを測定し、よさげな時間にアラームを鳴らしてくれる優れもの。

ちょ~オススメですw

竜馬かぶれ


天野さんのコラムBlogは楽しいなぁ♪
竜馬かぶれ

2010年3月15日月曜日

ヨコモ ZERO ブラシレスモーター 17.5T

フタ産に入荷してました♪

スペックは以下の通り
RPM/V(kv) 2700
定格電流(7.2V) 20A

Generation XL ファーストインプレッション

最近のツーリングと同じ傾向で剛性のあるシャーシに足の長いサスペンションが印象的です。10年前ぐらいに楽しんでいた12はシャーシをしならせて走る車だったのでセッティング変更の結果がわかりにくい傾向がありましたがGeneration XLはセットしやすい車に思えます。フロントのアッパーアームが長いので動きは少しのんびりしていますが変にクイックでないのは良い方向だと思います。サイドリンクもながいのでロール時の動きの癖も気になりません。

屋外アスファルト用の基本セット見つかったので来週はクレストでカーペットに挑戦です。

ハイトラクションシャーシのアソシとGenXLを比べるとHPIのPRO2とアレックスのエクスプレスぐらいの差がありますね。もちろん堅い車の方が好みですw

2010みさきGC第3戦


今回は雨でテストが行えず、ぶっつけ本番でのレース参戦です。

予選1回目グリッドまで車を並べるとなにやら非常に良く曲がる感じ?後列スタートから何台かパスしていい調子・・・とアクセルを戻すと巻きます、全開からちょい戻しでもリヤが頼りない感じ、感覚的には強力なオーバーアンダー、なんとかゴールまで走り続けるも順位を見る気力すらない状態。ピットに戻って車を確認するとアンプのエンジンブレーキがON(スロットルを全OFFしなくてもブレーキがかかる設定)になってます(汗)
#17L: 5'06.570"

予選2回目これでいつも通り走るかな?とおもったら今回もかなりのマッキーです。先ほどより良い気もしますがコーナーでユラユラします?前列からのスタートだったのでうまいこと前に出ますが、鈴木君たちにすぐ迫られます。がんばってみますが良いタイミングでインを刺され追い越されます。数台に追い越されたところで前方で接触!運良くパスしますがすぐに追いつかれます・・・ペースが足らないなぁ~と思いながら走っていると5分のコール。予選は4番手のようです。走行後のチェックで弱めのニュートラルブレーキが設定されていたのでこれを解除。
#17L: 5'04.930"

決勝はうまいことスタートしましたが1コーナーからインフィールドに入るところで岡さんのBMWと絡んでしまし2人で最下位転落(汗)がんばって追いかけますがトップは全然見えません。アンプのセットは変えましたがユラユラするのと進入で巻く傾向は変わらず。何台かパスして大村さんのエグジージ?に追いついたところで絡んでしまいスタック!その後中川さんのTS020を視界にとらえますが差しきれず7位?でゴールとなりました。
#17L: 5'09.520"

車の不調の原因を調べないとまずそうです・・・オイル柔らかすぎかなぁ?

プレゼント


鈴木君のお父さんにタミヤ用のダンパーをいただきました♪健太郎に違いがわかるかな?

ベアリング

ベアリングが壊れたのでGeneration XL用のベアリングについてまとめてみたw

Bag8 (モーターマウント)
1/4 x 3/8 (168) フランジベアリング 2ヶ

Bag9 (リヤデフ)
1/4 x 3/8 (168) フランジベアリング 1ヶ
1/4 x 3/8 (168) フランジ無しベアリング 2ヶ

Bag11 (フロントホイール)
3/16 x 5/16 (156) フランジベアリング 4ヶ

つまり
1/4 x 3/8 (168) フランジベアリング 3ヶ
1/4 x 3/8 (168) フランジ無しベアリング 2ヶ
3/16 x 5/16 (156) フランジベアリング 4ヶ
の3種類が必要らしい。

フロントは細いタイプではなくインラインと同じ太いタイプです(RC-10用って書いてありました)。実はまちがえて細い方のベアリングを探してもらって"みさきのおばちゃん"に迷惑をかけました
m(_ _)m

バラバラバラ


タイヤ交換をしたときにフロントのベアリングがバラバラに!今日はまだヒットしてないのに(笑)お店に在庫のあったアソシのベアリングと交換して無事走行再会出来ましたがホイールに入れるときもきつくて大変だったことを考えるとあまり品質が良くないのかも?
Generation XLは良い車だと思うんですがネジとかベアリングは最初から交換した方が良さそうです。

LAJE DC-Booster



走行後に家でメンテナンスをしていたらモータの回り方が変な感じ?しばらくするとついにモーターが回らなくなりました。手持ちのモーターと取り替えても回らないコレはアンプの故障!?ところがアンプに2セルをつないで回してみると普通に回る。もしやと思って自作?ブースターの出力を確認したら3.5V・・・ブースター壊れちゃいました。1Aだと容量が不足するのかもしれません。ちょうどLAJEのブースターが入手できたので積み替え作業を行いました。

追記
3/21にクレストで使ってみました。
Lipo1セルバッテリーがたれるまで走りましたが問題なしです。

2010年3月14日日曜日

CRC Carpet Knife Generation XL シェイクダウン



みさきのレース後にシェイクダウンしてきました。

フロントパープル黒缶半塗り、リヤLラバーソフト黒缶全塗りでコースイン。
ぶつけないようにゆっくり走行してみます。
特に変な挙動は出ないのでちゃんと組み立てられたようです。
ペースアップするとアクセルを抜いた瞬間の動きに違和感があるのでショックオイルを純正から京商600番に変更。自然な動きになりました。
少し走ってみるとリヤのロールが速い感じがしたので純正から京商5000番に変更するとこれも良い方向。

ここで今日12のレースに出ていた人たちに走ってもらうと「車は良いんじゃない?」とのこと。
フロントタイヤを変えてみたら?と言うアドバイスだったので手持ちのLラバーミディアムに変更。自分は初期のきつい感じがなくりよく曲がるので良いかな?と思ったけどほかの人の評判はイマイチ。
そこでタイヤを貸してもらいオススメのLラバーファームに変更。これがどんぴしゃで絶好調!暗くなるまでたっぷり走り込みました(嬉)

来週のクレストが楽しみです♪

今日サーキットでBlog見ましたって声をかけていただけました。嬉しかったです♪


--- memo ---
Yokomo Peak Matched LiPo YB-L441TS
Nosram Pure Evolution Octa 4.5T
LRP SXX 2-1-1-1
Gear 21/88
Tire
F Lラバーファーム 44mm
R Lラバーソフト 44mm

Ride Hight
F 4.0mm
M 6.0mm? 5.0mm
R 2.8mm

ダンパー長 59.0mm?

TX-Setup
D-RATE 100%
EPA ST 50%
EXP TH -10%
Break 80%
修正するときのブレーキがもう少しきいた方がいい感じ

フロントは左右同じぐらいの減りでインアウト同じぐらいの減り
リヤタイヤは1パックで1mm弱減る感じ?
アウト側(右リヤ)の減り大きい様子、おそらく1コーナーが原因。

リヤのレバー比?35:45

TS-020


いわゆるF1シャーシ用のボディーなんですけどシャーシはコクーンです(笑)
電飾付きで夕暮れから日没を走る姿はルマンそのものでした!

ふぉっふぉっふぉっ(V)oo(V)


バルタン星人が出てきましたw

2010年3月13日土曜日

SXX StockSpec TwinBEC


LRPのストック用アンプが1セル対応になったみたいですね。
おそらく2セル以上はレギュレーター1セルはブースターとして動作するのではないかと思われます。
ストック用のマップなので12には向いていないかもしれませんが受信機電源不要なのは魅力的です。

Ronald Volkerのアソシにはブースターついてないみたいなんでストック用以外もTwinBEC版になるのかな?

SXX StockSpec Brushless Speed-Control

データ見ると恐ろしく高回転まで回りますね、25000rpmのモーターが40000rpm回る模様です(汗)
ピークパワーは変わりませんが高回転側にパワーバンドが広がっているので
ギヤ比を1.6倍ほどショートに振ってあげれば相当に速く走りそうです。

ターン数指定のレースではこの手のストック用ESCでないとお話にならないようです。
#スピードパッションのストック用プログラムもおもしろそうですね。

2010年3月10日水曜日

タイヤ削り


ボディー作成と並んで苦手科目です(汗)
細心の注意を持って車体を組み立ててもタイヤが歪んでいれば良い走りは望めません。そう思って集中して作業をしますが納得いく仕上がりにならない事も多いのです。やり直せない一発勝負な作業なのも上達が遅い原因かもしれません。今回はみさき向けにヨコモホイールにLラバーソフトの組み合わせです。

半分ぐらい削ってしまうので、もう少し小さめのサイズで販売してもらえないかなぁ?

カワダ両面テープにヨコモタイヤクリーナーがいい感じでした。

Kimihiko-yano.netからいらした方へ
ご訪問ありがとうございます。初心者のBlogですがマイペースで続けていきたいと思います。サーキットで見かけたら声をかけていただけると嬉しいです♪

BSの地デジ難視対策衛星放送

3/10からBSの17chで始まっているようです。
東京の地デジの内容がBSで見れるようですが専用のBCASカードがいる模様。
BSで地デジが見れれば地デジいらないじゃんw

2010年3月9日火曜日

トランプ


ひらがなカルタを攻略した健太郎にトランプをプレゼントしてみた。数字と絵?が書いてあるのが楽しいみたい。今は順番に並べるのがトレンドの模様。ダイヤ、ハート、クローバは言えるのだがスペードがなぜか覚えられないのが可愛らしいw

2010年3月8日月曜日

新品未使用な・・・


工具箱からMAXMODのタイヤ硬度計が発掘されました(汗)

ラジコンのサーキット

ナビタイムによるとウチからクレストさんは125Kmで2時間04分らしい(汗)
谷田部アリーナも127Kmでおなじぐらい、パッシングポイントは173.5Km。
ちなみにみさきは67Km、SPLなら20Km

2010年3月7日日曜日

残念ながら

今週末も雨でしたねぇ、このあたりは雪ですが(汗)
来週のみさきに向けてSDのセッティングとCRCのシェイクダウンをしたかったのですが・・・
来週も雨だったら21日のクレストに出ようかな?

2010年3月5日金曜日

タイヤとホイール

ツーリングのタイヤは堅さみたいな数字が商品名に入っているからわかりやすいけどスポンジタイヤは色で硬さやコンパウンドを表現しています。なれてる人は大丈夫だと思うんですが自分は勘違いをしてしまいました(笑)

お店でダブルピンクを見たときにピンクより柔らかいのかと思っていたら大きな間違いのようです。チャンプさんのJACOタイヤコンパウンドリストによるとダブルピンクはピンクより堅くてグレイと同じ堅さのようです。ちゃんと調べないといけませんね。

ホイールも硬さや、大経、小径だけかと思ったらオフセット違いもあるようです。これはkimihiko-yano.netさんの1/12スケールホイール比較表がわかりやすいですね。

同じ硬さでもゴム多めとかぱさぱさしたゴム少なめとかコンパウンドもいろいろあるなぁ~と思っていたらこれまたkimihiko-yano.netさんのコンパウンド一覧が参考になりそうです。

JACOタイヤコンパウンドリスト
1/12スケールホイール比較表
オリジナルタイヤコンパウンド一覧

2010年3月4日木曜日

TF6



ツーリングも12の様に見分けがつかない車ばかりになりましたねぇ~
色とデザインで選べばOK?w

KYOSHO TF6

2010年3月3日水曜日

ボディー


メカのレイアウトなどの確認に手元にあった古いボディーを使っていました。セッティングシートにあったボディーをと思いフタバ産業でパーマの#10206L SPEED 8 HDと横に並んでいた#10207L EE1を購入してみました。
とりあえずSPEED 8 HDを乗せてみるとなんと受信機のコネクター部分がボディーに干渉します(汗)受信機の向きを180度変えて何とかしのぎましたが恐ろしいほど低いボディーです。自分は前後はフロントホイールの位置で合わせサイドはカットラインで切ってみたのですがTeamCRCのヤッキーさんのレポートによればカットラインから5mmほど低くマウントしているようです!!
EE1はSPEED8HDに比べるとフロントが高めでリヤホイールの前の傾斜があまりなくリヤタイヤ以降も低めのデザインです。走ってみないとわかりませんがEE1の方が曲がりそうな予感です。

またしてもボディーの塗装に失敗したので完成写真はなしの方向で(笑)

ボディーマウントの間隔
フロント60mm, リヤ125mm

Speed8 HD フロントの穴 前から40mm

European Indoor Championships


ムービーがあがってますね。
かなり広いコースのようですが車が速いので狭く見えます(汗)

レースレポートとかインタビューとか日本の実車レースの番組よりできがいい感じがします。

2010年3月2日火曜日

サイクロンのLipo仕様も


同じようなレイアウトですね。

Hot Bodies new Cyclone prototype

BD-5 WS



リポ専用BD-5発表になりました。BD-5の気になるところがいろいろ解決されている感じですね。
まずバッテリーがシャーシからはみ出るのが凄いですね。駆動系が逆回転なのでワンウエイが専用品になりそうですね。今までの駆動系も取り付け可能になってるんで必要な部品だけ買うのもよいかもしれません。左右の重心を考えるとモーターを右に寄せたかったんでしょうが従来の駆動系への配慮とモータ固定方法の改善のためにこのデザインになったのでしょう。アッパーを左右対称にしたかったあたりもこだわりですね。

シャーシ、アッパーデッキ、ワンウエイ、モーターマウントでバージョンアップできそうですが下面が平らなリポ電池も必要なのでしばらくお預けです。

Li-po専用車って売り文句なのにバッテリー(SUB-C・5~6セル・Li-po2セル)ってHPに書いてあるのは相変わらずのヨコモクオリティーですね(涙)

BD5 WORLD SPEC

2010年3月1日月曜日

PS3の日付が変?

プレステの電源をいれてログインしたらPS?ネットワークにつながりません・・・
とかエラーが出たんでメンテ中かな?と思ったら日付が2000年1月1日に!?
なんだかへんだぞ?

ちなみに初期型20GBだったはず
8001050F


こんな感じ
警告:PS3にバグでデータ破損の恐れ。電源を入れないこと。
PlayStation®3をご利用のお客様へ

そろそろ

健太郎が生まれる頃に買った携帯もそろそろ四歳。電池もへたった気がするのでkbさんに譲ってもらった電池を投入しました。
我々はあと四年戦えるのであります!