活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2017年2月22日水曜日

ラジコンの運転が上手くなりたいなぁ〜と思った時に

ラジコンの運転が上手くなりたいなぁ〜と思った時には・・・

自分の車を上手な人に走らせてもらってその差を見るのが一番の近道です。運転の違いや車側の問題点を見つけてもらうこともできますし、目標のタイム設定などもできます。ドライビングスタイルはいろいろありますが、まずはお師匠様の完コピをめざしましょう♪

ラップタイムの計測
コレが基本になりますね、まずはお師匠様と同じタイムで走るのが目標です。その差が1秒なのか0.1秒なのかで、どうやって練習すればよいのかが変わってきます。

ビデオの撮影
1秒以上の差ならビデオでの比較がオススメ。スマホでお師匠様の動画と自分の動画を比較して同じように走れるように練習しましょう!ビデオで見て同じように走れていれば、その差は0.2~0.5秒程度に迫ってきているはずです。

セクタータイムの計測
ラップタイムの差が1秒を切ってきたらセクタータイムを計ると良いでしょう。セクターごとのタイムをチェックすると自分がどこでタイムをロスしているかがわかります。たとえば苦手だと思っていたコーナーではほとんどロスが無く意外なところでタイムをロスしていることが発見できます。
また細かいミスが多い方の場合はセクタータイムのベストをつなぐとビックリするぐらい良いタイム(仮想ベストタイム)になる事があります。その場合は攻めずに1周まとめる練習をするとタイムアップすることができます。

データロガーでの分析
似たようなタイムは出るんだけどタイヤやバッテリーの持ちが悪いとか、後半にタイムが落ちるという場合はデータロガーがオススメです。
同じように走っているように見えて上手なドライバーには無駄がありません。プロポの操作やGの出し方を比較して運転のレベルアップを目指しましょう。

というわけで、ビデオでの練習を卒業したら”Smart Laps”でセクタータイムの計測、その先を目指すなら"Smart Logger"がオススメですよ! ←ココ重要ですw
※Smart Loggerでも区間タイムは計測できます。

LoggerやLapsの体験会やユーザーさんと上手な使いこなし方についてのクリニックを行いたいなぁと考えています。興味のある方はご連絡いただけるとうれしいです♪

追記 2017/2/23
ふと思ったことをまとめってUpした後にラジコンの運転に関して検索していたら懐かしい記事を発見。和田さんによる"初心者による初心者のための「サーキットで速くなる法」" 23Tツーリングが全盛期の2001年に書かれた記事ですが今読んでも参考になります。

追記2 2017/2/23
広坂パパさんのQAも面白いですね〜RC Master

0 件のコメント:

コメントを投稿