活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2018年2月25日日曜日

川崎フェニックス 第2戦


今年初参戦のフェニックス。今月は1周22秒台のロングコースです。



普段は2WDクラスのみの参戦ですが、友人から京商ビートルをお借りしてビートルクラスに参戦。このクラスはベースのシャーシが何種類か選べる様になっていて、小さめの車体でハンデのある京商シャーシの場合は早めのモーターが指定になっています。


ますは2WDクラス予選1回目。2周目にフェンスと友達になるも徐々にペースアップして22秒台に入れて終了。8周の12秒で予選11番手?。



ビートルクラスは初めてのRRなのでどうやって走るのかわかりませんが、かわいらしいボディーなのでノープロブレムw 2回ぐらい前転して6周6秒で6番手。



友人がHGダンパーを用意してくれたので走行の間に組み立て。ダンパーオイルは#350でOリングはXリングクリア。予選2回目にはフロントがかろうじて交換完了。

予選2回目、2WDは路面があれてタイムアップできず。ビートルクラスに賭けます(笑)

ビートルはバンパーを地面に引っかけなければギャップも余り気にならないので、ラインを選びながら慎重に走ります。ストレートで前転しますが何とか7周に入って5番手でゴール。運転が見えてくればまだまだタイムアップできそうです。



決勝までの空き時間にリヤもダンパーを交換。知恵縄状態のギヤボックスを下ろしてダンパーステーを交換。このあたりも実車ぽい感じw


ダンパーを組み立ててステーに取り付けようと思ったら???あわわレンチが入りません。う〜ん頭をひねってロールバーを取り外し事なきを得ました(付属のレンチで締めるのが正解ですw)リヤダンパーも交換したら走りが大分良くなりました。フェニックスではHGダンパーオススメです。

Bメイン5番手からの2WD決勝は混乱を抜けいつの間にか2位浮上。トップを追いますが追いつけず2番手でゴール。ビートル決勝も混乱に乗じて3番手に上がるものの若者にインを刺され4番手。会長の前で粘るも最終コーナーで横転し5番手陥落となりましたw

ビートル次回も参加予定です。ラダーフレームファンの皆様是非ご参戦下さいませ♪

2018年2月24日土曜日

KSR GALE SPEED リヤホイール


KSRはオンロードがメインなのでタイヤはBSのBT601なのです。

ところが前後のバランスが悪くちょっとイヤンな感じ。
倒しこみはじめは問題ないんだけど中間バンク角ではリヤタイヤがフロントを押す感じでちょいアンダー気味。そこから寝かしていくと今度はリヤが頼りなくなってオーバーステア方向。個人的には逆のパターンは気にならないんだけどライン取りの自由度って意味ではどちらにしてもいけてないバランス。

よく考えてみるとBT601SSはNSRサイズ。NSRのリヤホイールサイズは2.75J、KSRは2.5JなのでKSRに付けるとリヤホイールの幅が足りてない(汗)
0.25インチの差だけどタイヤのプロファイルは大きく変わってそうだなぁ〜と言うことで2.75のホイールを探してみた。

NSRのホイールを加工して取り付ける方法もあるみたいだけど、程度の良いNSRホイールを探して加工するのはちょっと面倒。よく調べて見るとゲイルスピードというメーカーからKSR用ホイールが出ていました。KSR110用のホイールのようですが110のハブを使えばそのままKSR2にも取り付け可能な模様。

ホイールは良いお値段なのでヤフオクで中古を探してみたら近所?の中古ショップで出品有り。店頭で物を見せてもらうとタイヤ脱着時のキズみたいな物が結構ついているけどリムの平面は出ている感じなのでそのままゲット。

タイヤの取付も2回目でなれてきたのか5分ぐらいで完了。110アルミ用に用意してあったリヤハブを取り付けて右側のカラーはKSR標準の物を移植。スプロケは取付ボルトが純正より太いのでサンスターRK-003の40Tを購入。とおもったら前のオーナーが交換したようで純正ホイールに全く同じスプロケがついてました(笑)

走ってみた感じは凄く良い感じ。バンク角で前後のバランスが変に変わる感じもしないし、ホイールの剛性がアップしたのかリヤの動きがわかりやすくなりました。フロントは純正のままでも良いかなぁ〜と思っていたけど同じホイールを入れて見たくなりました。

走行距離18,204km

試走した帰りに給油2回目。
84km→3.86L
21.8km/L

2018年2月18日日曜日

ヨコモ グランプリ Round-35


今年もRCシーズンインです!
まずはGT500で参戦中のヨコモグランプリから。

今回のレギュレーションは去年と変わらずでしたが、次回から青いモーターが使用できなくなります。グレーか現行の黒のどちらかが使用可能です。健太郎の分も用意するとなると次回までにモーター2個買わなきゃ(汗)

今回はやまさん。まっちゃん、えひやん、健太郎と参加です♪

全日本のままのクルマを持ち込んでポンダーチェックで車の動きを確認。
路面は軽めですが特に問題無さそうです。

予選1回目は2番手スタートで順調に走行しますが4番手スタートのmoggy選手がハイペースで迫ってくる模様。何処で譲ろうかな?なんて考えながら走行していたら右側の高速シケインで全開クラッシュ。真後ろにいたmoggy選手まで巻き込んでしまいました、ごめんなさい。1回目の結果は12周9秒で予選5番手。

全日本から好調の"やまさん"は前を押さえられたものの12周6秒で2番手タイム。まっちゃんは12周10秒で10番手、けんたろう14番手、えひやん15番手でチーム内でも熱い戦いが繰り広げられていますw

予選2回目は1回目の結果で組換えを行って5番手スタート。序盤からミス無くまとめて10周目の時点でトップのコール!このままTQゲットと思ったんですがお椀に2回のってしまいトータル0.6秒のロス(爆)最終的には3番手でゴールとなりました。



予選最終結果は上位5台が12周の3秒台という全日本並みのシビレル展開となりました。

決勝は3番手からトップを目指しスタート、1周目こそ”やまさん”の背後に迫りますがペースが足りず徐々に離される展開。後方から追い上げてきた"ダイジィ〜"を押さえにかかりますがメカトラブルでストップリタイヤとなりました。

白熱の決勝Aメインの模様は”やまさんBolgで”(笑)



SS48クラスは"けんたろう"と"えひやん"が参戦。TQはえひやんでこのまま初優勝を飾るか?と思わせましたがワンチャンスを拾った健太郎が逆転優勝となりました。
"えひやん"はチーム鳥煮我死襲名か?w

2018年2月3日土曜日

KSR 強化イグニッションコイル&アースケーブル


点火系のリフレッシュの一環でコイル+プラグコード+プラグキャップの交換とアースの取付を行いました。

まずはアースのみを取付。ボルトやフレームのサビを落として取り付けると暖気しただけでもエンジン音?に変化が見られますね。ボヘっとした音がパリッとする方向。

次はコイルを交換。プラグキャップはぴったり密着して良い感じ。
ケーブルとキャップやコイルの隙間も無く耐久性も良さそうな気がします。
町内をのんびり一周してみましたが、こちらも音がパリッとする方向。
しっかり点火している感じですね。

強化イグニッションコイル
KSR-1/2専用アースケーブル

走行距離18,149km